trend

豆まきで息子が持ってきた『あるもの』が反響 「潔癖症の鬼に効果てきめん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

黒豆を持つ子供の画像

「鬼は外、福は内」の掛け声とともに、豆をまいて厄払いをする節分。

一般的に豆まきは、乾燥大豆を使いますが、一部の地域では落花生を使うこともあるといいます。

豆まきは、家庭でも簡単にできるので、子供と一緒に楽しめる年中行事でしょう。

『あるもの』で鬼退治する息子

子育てをする母親の田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、鬼退治に張り切る息子さんの写真をX(Twitter)に投稿。

節分に「鬼が来る」と聞いた息子さんは、棚から『あるもの』を持ってきました…。

黒豆を持つ子供の写真
黒豆を持つ子供の画像

黒豆の水煮…!

確かに豆ではあるものの、想像とは違うものに思わずツッコミを入れたくなりますね!

触るとベタベタになる豆に、鬼も退散していくことでしょう。

息子さんのピュアでかわいらしい発想に、多くの人が癒されたようです。

投稿を見た人からは「当たっても痛くないから鬼に優しい」「潔癖症の鬼に効果てきめん」「掃除が大変そうだから、撒いてほしくないヤツ」などのコメントが寄せられています。

かわいいパジャマ姿で、鬼退治に挑む息子さん。

黒豆の水煮を投げつけられてベタベタになる鬼を想像すると、笑いが込み上げてきますね!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top