trend

お手伝いを断られ、無言でその場を去った息子 心配した母親が様子を見に行くと…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供は、掃除や料理、お皿洗いなど、親が行う家事を手伝いたがることがあります。

安全で簡単なものは任せられますが、火や刃物などを扱う場合は、我が子がケガをしないよう、遠ざける必要があるでしょう。

料理中に息子が手伝いたがって?

幼い息子さんを育てる、ジェーコ(jeeeeeeeeko)さん。

ある日、ジェーコさんがコンロで火を使い料理をしていると、息子さんが「お料理をお手伝いする!」と元気よく駆けてきました。

息子さんの言動に喜び、振り返ったジェーコさんですが、次の瞬間…。

ジェーコさんは、油が自身の顔に飛んだことで、息子さんがヤケドをしたら大変だと思ったのでしょう。

「今はないから、後で手伝って」と、息子さんに違う場所へ移動するようお願いしたのです。

心なしか、息子さんがションボリしてしまったように感じたジェーコさん。

謝りに行くと、息子さんは落ち込んでおらず、油が飛んで熱い思いをしたジェーコさんを心配し、守れるものがないかを探していたのです!

息子さんの底なしの優しさに感動したジェーコさんは、ときめきのあまり号泣したのでした。

【ネットの声】

・息子さん、好きすぎる…!「手伝うっていったのに断ってごめんね」といえるジェーコさんも素敵です!

・かわいすぎる…。どうしたらそんなにいい子が育つんですかー!

・何度押しても消えたり付いたりするだけなのに、『いいね』ボタンを連打していました。

・こんなに小さな身体で、母親を守ろうとする『勇者』。抱きしめずにはいられない~!

子供は、こうした何気ない日常から、相手の気持ちを考えるようになるのでしょう。

優しい心を大切に育んだ息子さんが、将来どんな大人になるか、今から楽しみですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
jeeeeeeeeko

Share Post LINE はてな コメント

page
top