母親「ありましたなぁ!」 子供が買ってきた物に「今見てもきれい!」「懐かしい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @aki_akinz
多種多様な商品がそろっている、カプセルトイ。
飾って楽しむものから実用的なものまで幅広く、子供はもちろん、大人も目移りするでしょう。
「こんなものまでカプセルトイにあるんだ!?」と驚く商品が登場することもあり、たびたび話題となっています。
子供が大喜びのカプセルトイが懐かしい
装飾品作家で子育て中の、あき(@aki_akinz)さんが、親子で出かけた時のこと。
「すごい!香水なんだって!かわいい〜」と子供が喜んで回したカプセルトイに、あきさんは「キャッ!」と声を上げたそうです。
こちらに見覚えのある人は、あきさんと同じく動揺するかもしれません!
子供が目を輝かせたのは、香り玉(匂い玉)と呼ばれるおもちゃ。
芳香が付いたプラスチック製の粒で、半透明な見た目がきれいです。幼少期に、持ち歩いたり飾ったりしていた人は多いでしょう。
昭和にヒットした懐かしのアイテムは、令和でも子供の心に刺さっているようです。
あきさんが「ありましたなぁ!」というコメントとともに写真をX(Twitter)に投稿すると、「懐かしい」などの声が上がりました。
・いっぱい持っていたなぁ。今見てもきれい!
・宝石のかけらみたいで好き。子供の頃、粒単位で友達と交換していました。
・小学生の時に着けていた、名札のケースに入れるのが流行っていました。
・ぬいぐるみで遊ぶ時、ごはんとして小さなお皿に盛っていた思い出がよみがえる…。
・私も集めていました!鉛筆キャップの先に香り玉が入っている商品もありましたね。
きれいなものは、時代を越えて愛されるようです。
キラキラと輝く香り玉を「大人になった今、改めて愛でたい」と思った人も、いるのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]