「ミスドは朝ごはんに入りますか?」 結婚後、夫の言葉に衝撃を受ける!
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
食事についての価値観は、人によって異なります。
本人の好みや、育った環境などによって基準が決まるため、時には人との違いにショックを受けることもあるでしょう。
ある日、ちえ(chie_oekaki11)さんは、魅力的な朝食を夫と一緒にとろうとしたのですが…。
朝食に『ミスタードーナツ』のドーナツを食べようとしたところ、夫に拒否されてショックを受けた、ちえさん。
確かにドーナツは甘いものが中心のため、朝食に食べる習慣がない人もいます。
しかし、ちえさんにとってドーナツは、子供の頃から食べていた思い出の朝ごはん。
普段は食べられないからこそ、特別感が増して胸が高鳴っていたようです。
ちえさんと同様に、朝食がドーナツだと嬉しい人から、共感の声が多数集まりました。
・トーストにジャムを塗って食べるのがOKなら、ドーナツも問題なし!
・ミスドのドーナツ、朝ごはんにしています。子供の食い付きがが全然違う。
・朝からカップラーメンのほうがなかったなぁ。家庭それぞれなんだね。
・親がお土産でドーナツを買ってきてくれた次の日は、朝から食べていました。懐かしい。
一方で、「血糖値が一気に上がりそうな点だけ気になるかな」という声も。
個人の体質などにもよりますが、野菜を足すなどして1日の食事バランスに気を配れば、大きな支障はないでしょう。
どんな朝食だと嬉しいか、ほかの人と話すと多くの発見がありそうです!
[文・構成/grape編集部]