trend

店に並んだ『ブルドックソース』 よく見ると…「ウソだろ…」「これは一大事」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ブルドックソースの写真

「俺は今、歴史の転換点に立っている…」

そんなひと言とともに、2024年1月にX(Twitter)へ投稿された1枚の写真が、話題を呼んでいます。

なんらかの、歴史を揺るがすような大きな異変が起こったことが分かる、投稿者のひと言。その光景は、どこにでもある量販店で観測されたといいます。

写真が投稿されるやいなや、またたく間に拡散され、多くの人から動揺する声が相次いだ、1枚の写真。

ネットがざわついてしまうのは無理もありません。写っていたのは、私たちが長年見慣れてきたものと、明らかに違ったのですから…!

ブルドックソースの写真

「俺たちの『ブルドックソース』が長方形…じゃない…!?」

とんかつソースをはじめ、いろんな種類が発売されている、ブルドックソース株式会社の調味料『ブルドックソース』シリーズ。

およそ50年間にわたって、ブルドッグのロゴと長方形の容器が定番だった同商品でしたが、2023年9月から容器が円柱状にリニューアルされたのです。

リニューアルから数か月が経過しても、まだ長方形の容器のものを使っている家庭は少なくないはず。店頭でも在庫が切れ次第、新しい容器のものに切り替えられているようです。

お馴染みの『ブルドックソース』が50年ぶりのイメチェンを果たしたことを知り、全国の熱い『ブルドックソース』ファンから驚く声が上がりました。

・ウソだろ…?『ブルドックソース』くん、どうした?

・1人のファンとしては震える思い。ちょっぴりさびしいけど、新容器も使いやすかったよ。

・これは一大事といっても過言ではない。長方形の容器にはお世話になりました…。

寄せられた声の中には、「最初は長方形じゃないことにショックを受けたけれど、実際に使って見たら新容器のほうが持ちやすかった」という声も。

同社によると今回の思いきった『イメチェン』は、消費者からの意見を元に、扱いやすいよう工夫を施したのだそうです。

見た目は変わっても、内面…もとい味はそのまま。今後の歴史でも、『ブルドックソース』は多くの人に愛され続けていくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@takaki386

Share Post LINE はてな コメント

page
top