lifestyle

「気付かなかった!」 エスビーのスパイス、ふたを見ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スパイスの瓶

※写真はイメージ

料理にアクセントを加えたり、風味をよくしたりするため、香辛料やハーブを使うことがありますよね。

大手食品メーカーの『エスビー食品株式会社(以下、エスビー)』が、製造・販売している『スパイス&ハーブ』シリーズは、豊富なラインナップがあり、持ちやすくて、見た目にもカラフルな小瓶が人気の商品です。

香辛調味料

※写真はイメージ

実はこの『スパイス&ハーブ』は、商品によって容器に微妙な違いがあるのを知っていますか。

丸いキャップを見ると…。

S&B スパイス

そう、キャップに付いている突起は、横と縦、2パターンあるのです!

エスビーのウェブサイトでは、その理由について説明しています。

横の突起がついている商品は、片手で開けられる便利で簡単なワンタッチ式のキャップを使用しています。

縦の突起がついている商品は、スクリュー式のキャップを回して外して使います。中身によってキャップの形状が異なります。

形状については、関連ページの商品情報でご確認ください。

エスビー食品株式会社 ーより引用

突起が横か縦かで、キャップの開け方が異なるとのこと。

瓶の中身によって、キャップをワンタッチで開けるものと回し外して開けるもので、分けているそうです。

料理に使う香辛料はさまざまなので、『スパイス&ハーブ』を複数持っていると、開け方の違いに戸惑うことがあるのかもしれません。

この情報を覚えておくと、スマートに開けることができるでしょう。

自宅に『スパイス&ハーブ』シリーズを常備している人は、キャップ部分を確認してみてください!


[文・構成/grape編集部]

お米の写真(撮影:grape編集部)

スーパーの安いお米 ふっくらツヤツヤにする裏技を試したら…違いにビックリ!古いお米をおいしく炊く、3つの裏技を実践!食べ比べてみました。

『ポン酢チャーシューチキン』の材料写真(撮影:エニママ)

スーパーの安いむね肉 絶品にする方法に「ご飯がどんどん進む!」【作り置きおかず】仕事で遅く帰った夜は、温めてすぐに食べられる作り置き料理があると、助かりますよね。 本記事では、忙しい日の救世主とも言える、とにかく簡単なのに感動するおいしさの『味ぽん鶏チャーシュー』を紹介します。 鍋に材料を入れて火に...

出典
エスビー食品株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top