ガリガリ君が25年ぶりの値上げ 世間はどう見る!?
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

「なんとなく恥ずかしい」 女性が抱えるココロとカラダの悩みに専門医は…女性の多くが抱えているのに、他人にはちょっと話しづらい、心と身体の問題やリアルな悩みについて、さまざまなセッションが行われました。女性の健康推進の必要性と課題について考える、ウィメンズ・ヘルス・アクション実行委員会主催のイベント『わたしたちのヘルシー 〜⼼とからだの話をはじめよう in Mar.2025』が、2025年3月7日15時より順次配信。
- 出典
- 赤城乳業株式会社
日本を代表する人気アイスクリームの一つ「ガリガリ君」が、2016年4月1日出荷分より、値上げすることを同商品の販売元である赤城乳業株式会社が発表しました。
現在までは60円というリーズナブルな価格で販売されて人気を博した同商品ですが、4月1日出荷分から10円高い70円で販売されることが決定しています。
同商品の価格が改定されるのは約25年ぶりのことだそうです。
コスト削減が可能な限界を超えていた
同社は値上げの理由について公式ホームページでこのように説明しています。
材料費、人件費の高騰が値上げの主な理由のようですね。
「ガリガリ君」以外の商品の値上げへ
また、その理由から同社が販売する「ガリガリ君」以外の商品も値上げが決まっています。
「ブラック」も60円から70円に値上げするなど、基本的に10円の値上げですが、ファミリータイプの「ガリガリ君」、「ガツン、と」などの商品は30円値上げされるようです。
やはり値上げとなると、消費者としては残念なお知らせになりますが、果たして気になる世間の反応はどうなっているのでしょうか?
70円でも十分安い! 意外にも好意的な意見が多数
【世間の声】
これからの挑戦にも期待!
「ガリガリ君」といえば、定番はやはりソーダ味ですが、季節や期間限定で様々なフレーバーの商品を発売しています。
その中には「クレアおばさんのシチュー味」、「コーンポタージュ味」など、一風変わったフレーバーにも挑戦しており、ファンたちを楽しませています。
中でも、2014年3月に発売した「リッチ ナポリタン味」は、売れ残り3億円の大赤字を記録したことを同社の社員が2016年2月13日に放送されたTBS系バラエティ番組『ジョブチューン』に出演し、打ち明けていました。
この失敗が今回の値上げに繋がっているのかもしれませんが、どんな味の商品を出してくるのか? という楽しみもありますから、今後も臆することなく、斬新な商品の開発を期待したいですね!