lifestyle

100均のペットボトル用製氷器、入れたのは… 「天才」「賞をあげたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おしるこアイス

暑い日には、冷たいアイスを食べたくなるもの。

気温が高い日が続く2025年6月28日、SNSで夏にピッタリなアイディアが話題になりました!

「ねえ、知っている?」と、そのアイディアを投稿したのは、時実月夜(tokizane_tsukiya)さん。

100円ショップで購入できる、ペットボトル用製氷器に『あるもの』を注ぐと、最高の和風スイーツが作れるといいます!

おしるこアイス

投稿者さんが製氷器に入れたのは、缶のおしるこ!

缶1本ぶんが、ちょうどペットボトル用製氷器にぴったり入るそうです。

冷凍庫で冷やし固めたら、おしるこのアイスが完成しますよ!

おしるこアイス

投稿者さんによると、井村屋株式会社の『あずきバー』に近い味わいだとか。ただし、固すぎなくて、ポリポリ食べられるといいます。

ひと口サイズなので、ちょっとずつ食べたい時にもオススメ。投稿には、絶賛の声が多数寄せられていました。

・天才です!正月用に買ったおしるこが余っているので、助かりました。

・夏のおやつに最適ですね!絶対に作ります。

・『あんこ好き』から表彰されてほしいくらい。明日、100円ショップに行ってきます!

・いいことを聞きました!素敵なライフハック。

冷凍庫に忍ばせておけば、1日を頑張る理由ができるかもしれません。

あずきが好きな人は、一度試してみてはいかがですか。おいしすぎて食べすぎないように、気を付けてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ダイソーで買った『ハリネズミ型』のスポンジ 手放せない理由に「納得」「早速買う」カレー皿を洗うと、スポンジにベッタリと油がついてしまいますよね。「もう使えないや…」と捨てた経験がある人も多いのではないでしょうか。実は、100円ショップで売られているスポンジがその問題を解決します。

フォークで潰したサツマイモを…? 余った食材を使った意外なレシピ本記事では余った餃子の皮の再利用する方法の1つとして、スイートポテトを包むレシピを紹介しています。

出典
tokizane_tsukiya

Share Post LINE はてな コメント

page
top