「こういう温かみに気付ける人が好き」 コロッケの値札に「心が和む」「祖母を思い出す」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
- 出典
- @narok___
@narok___さんがX(Twitter)に投稿した、1枚の写真が話題になっています。
写真は、投稿者さんが数年前に撮影したもの。
福岡県にある商店街を訪れた際に、気になった光景を撮影した写真だといいます。
投稿者さんは、総菜に付いていた『値札』が気になった模様…。
たったひと言だけで、どこか温かみを感じる1枚をご覧ください。
「ころけ」
コロッケではなく『ころけ』と書かれているところに、味わい深さを感じた投稿者さん。
この3文字に惹かれて、コロッケを写真に収めたといいます。
ミスによって小さい『っ』が抜けてしまったのか、はたまた現代仮名遣いにならわず意図的に書いたのかは分かりませんが、見ていると『ころけ』の字がかわいく見えてきますね。
投稿者さんはその後、『ころけ』を購入し、旅の途中においしく食べたとのこと。
旅の思い出であるコロッケには、5万件以上の『いいね』が集まりました。
・うちのおばあちゃんがミートボールを『みとぼる』っていってたのを思い出した。
・こういうコロッケはおいしいに違いない。
・張り詰めた心が和むわ。こういう日常の『温かみ』に気付ける人が好き。
・『ころけ』ってちょっとかわいいな。
不思議と懐かしさを覚える、投稿者さんの写真。
サクサクでほくほくとしたコロッケを、頬張りたい気持ちになりますね。
[文・構成/grape編集部]