「冷凍コロッケは揚げない」 主婦歴10年の裏技に「この手があったか」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
家で揚げたてを味わえることが魅力の、冷凍コロッケ。
手軽に作れますが、油をたくさん使うため、揚げ物をした後の油の処理が意外と面倒ですよね。
冷凍コロッケを揚げずにおいしく作る方法
簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。
冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。
※動画はInstagram上で再生できます。
まず、冷凍コロッケをお皿に並べたらラップをせずに、600Wに設定した電子レンジで2分加熱します。
この時、真ん中までしっかり温まっていることを確認してください。
あとは、油をひいたフライパンに入れ、両面に焼き目が付くまで加熱すれば完成です!
この方法であれば、少ない油で調理ができ、片付けも楽にできるでしょう。
投稿には「すごい!これでお弁当のハードルが下がる」「揚げるのがネックで今まで避けてた。早速やってみる!」などの声が上がっていました。
揚げ物に慣れていない人も、簡単に冷凍コロッケを作って食べられるのは、嬉しいですね。ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]