子供たちに人気のあの曲で『九九』をマスター!ぴったりハマった歌詞に「すごい!」と感動の3分間
公開: 更新:

※写真はイメージ

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
小学2年生になると習う九九の暗記。算数嫌いの子にとっては、ちょっとした試練ですよね。
宿題に出されることも多く、親としても頭を悩ませることが、あるかもしれません。
暗記カードを使ったり、部屋やお風呂に表を貼ってみたり。方法は色々ありますが、せっかくなら、楽しく覚えてもらいたいというのが、親心ではないでしょうか。
今日は、そんな九九を楽しく歌いながら覚えられる、数学教師芸人タカタ先生の動画をご紹介します。
子供たちが踊り出してしまうほど大好きな曲『パプリカ』で、九九の暗記に挑戦!
それでは、どうぞご覧ください。
わが家でも、小学1年生の息子が、ニコニコしながら最後まで見ていたので、「これなら、早めにマスターできるかも!」と期待しています。
歌作るの上手すぎる!
分かりやすくて覚えやすいです!
たしかに、6の段くらいから難しくなって、苦手な子も増えてくるようです。
ぜひ、後半こそ何度も歌って覚えてもらいたいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]