見えなくてもこんなに楽しい! 盲目の犬が大好きな『遊び』とは? 「幸せそう」
公開: 更新:

出典:zpoopee

母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。
- 出典
- zpoopee
犬が好きな遊びの定番の1つである『ボールを取ってこい』。
誰かが投げたボールを走って追いかけて、得意気にくわえて戻ってくる犬はとても楽しそうですよね。
TikTokで2匹の愛犬との暮らしを紹介している飼い主(zpoopee)さんの犬も、ボールで遊ぶのが大好きなのだそうです。
飼い主さんの1匹の犬は緑内障によって両目の眼球を摘出しました。
つまり、その犬は目が見えないのですが、それでも飼い主さんが投げたボールをちゃんと取ってくるといいます。
実際に犬がボールで遊んでいる様子がこちらです。
飼い主さんがボールを投げてくれるのを、今か今かと待っている犬。
そして投げられたボールを夢中になって探し始めます。
飼い主さんによると、犬は最初はボールが弾む音を頼りに追いかけて、ボールが止まったら今度は匂いをたどるのだそう。
時にはボールがどこに向かっていくのかを予測していることもあるといいます!
飼い主さんは犬とボール遊びをしていて、気付いたら数時間経っている日もあるのだとか。
毎日のように更新されるこれらの動画を楽しみにしている人も多いようです。
・犬の表情に幸せがあふれてるね。
・こんなにかわいい、犬のボール遊びを見たのは初めて!
・この子は目が2つある私の犬よりボールをキャッチするのが上手だよ。
ボールが止まってしまい、犬がなかなか見つけられなくても、飼い主さんはあえて手助けをしないようにしています。
なぜなら「この子はチャレンジするのが好きだから」だそう。
簡単に見つけられないからこそ、見つけた時の喜びはひとしおなのでしょう。
目が見えない分、視力以外の感覚をフルに使って、ボールを追いかける犬。
どんな状況でも好きなことを全力で楽しむことの大切さを教えてくれた気がしますね。
[文・構成/grape編集部]