「自衛隊ならこうします」 ゴミ捨てのイライラ解消法に「知らなかった」「真似する」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。

トイレ掃除でしてはいけない4選 内容に「毎回やってた」「今すぐ直す」知らずにやっている人続出!トイレ掃除で避けたいNG行動5選を紹介します。効率よく清潔に保つための正しい方法と注意点をチェックしましょう。
- 出典
- tokyo_pco
「雑誌やダンボールを紐で束ねて捨てる時に、ポロポロと落ちてしまうこと、よくありますよね」
そんな問いかけをInstagramアカウントで投稿したのは、自衛隊東京地方協力本部(以下、自衛隊)。
雑誌やダンボールを捨てる際のライフハックを紹介したところ、たくさんの『いいね』が集まりました。
紙ゴミを紐できつく結んだつもりでも、束ねた部分が均等に押さえられていない場合、ばらけて落ちてしまうことがあるでしょう。
ちょっとした工夫をすれば、しっかりと固定できて、落とすことなく持ち運ぶことができますよ。
まずは、雑誌やダンボールをまとめて、紐を十字型に交差させます。
次に、片方の紐を中央部分で一周通し、中央ではなくダンボールの端で結ぶと、隙間なく強く結ぶことができるそうです。
※写真はイメージ
十字型に交差させるところまでは一般的な方法ですが、紐を結ぶ際のちょっとしたコツで、ここまで固定できるのは、驚きですね!
【ネットの声】
・こういうのって、たいてい複雑な手順だけどこれは簡単!
・えー!もっと難しいかと思っていました。これならできそう。
・すごい…。明日から真似してみます。
・知らなかった。めっちゃ便利。
自衛隊が教える方法を実践すれば、ゴミ捨てのイライラが減ること間違いなしですね。
誰でもすぐにできる方法なので、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]