lifestyle

冷蔵庫開けたら…めんつゆがない! そんな時は自家製『濃縮めんつゆ』にチャレンジ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

手作りめんつゆ

暑くなってくると、ササッと食べられるうどんや、そうめん、そばといった麺類を食べたくなるでしょう。

いざ食べようとしたら「めんつゆがない!」という、シチュエーションになったことがある人もいるかもしれません。

そんな人は、この機会に手作りでめんつゆを作ってみるのはいかがでしょうか。

家にある調味料で、めんつゆを手作りすることができ、さらに清潔な保存瓶に入れたら1か月ほどは日持ちするといいます。

自分が好きな味に微調整できるのも、手作りならではのポイントです。

約1か月保存可能!家にある調味料で自家製めんつゆ

おいしいめんつゆの作り方を紹介しているのは、料理人のriiさんのYouTubeチャンネル『yur_ rii』です。

早速こちらをご覧ください!

【材料】

・みりん 100cc

・醤油 150cc

・酒 50cc

・昆布 5cm

・カツオ節 3パック

まずは、みりんと、酒を鍋に入れて軽く沸騰させます。

砂糖、昆布、醤油を入れ、さらに沸騰したらカツオ節を投入。弱火で3分ほど煮たら蓋をし、火を消して冷えるのを待ちます。

ザルで濾(こ)して、昆布とカツオ節を除いてください。この、昆布とカツオ節はご飯に混ぜるとおいしいとか。

手作りめんつゆ

清潔な保存瓶に入れたら、冷蔵庫で約1か月日持ちするとのことです。

お好みで2~3倍に薄めて使うと、めんつゆとして使えますよ。

【ネットの声】

・昆布やカツオ節も、その後使えるのがいい。

・母が作ってくれた味を思い出す。チャレンジしてみます。

・そうめんを食べようと思ったら、つゆがなかったので作ります!

めんつゆがない時の代用としても知っておくと便利なレシピ。

この夏は、自家製のめんつゆで、麺をすすってみませんか。


[文・構成/grape編集部]

『黄金漬け焼き ホットチキン』の画像

肉が柔らかジューシーに! 『エバラ黄金の味』で作る簡単レシピ焼き肉だけではなく、幅広い料理に活用できる万能調味料である『焼き肉のたれ』。肉を焼いてからたれを絡めるのではなく『肉をたれに漬け込んでから調理する』ことで手軽に味が決まるレシピもありますよ。漬け込みを使ったレシピについて、焼き肉のたれのパイオニアである、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品)に取材しました。

『フレンチぽんトースト』の作り方

【フレンチトースト】卵液に大さじ2杯加えると… 「未知との遭遇」「考えもしなかった!」『味ぽん』を販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)Instagramアカウントは、「味ぽん革命」という言葉を添えてレシピを公開。なんと、朝食やオヤツで人気のあるフレンチトーストを作る際に『味ぽん』を使うというのです!

出典
【もう市販は買わない!】濃縮めんつゆが簡単に作れます 日持ちは1ヶ月!

Share Post LINE はてな コメント

page
top