子供の参観日が、業務と重なった 頭を抱えていた男性スタッフに先輩が…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

幼稚園の『イモ掘り』が本気すぎる 写真に「笑った」「スケールが違う」2023年8月、そんなコメントとともに、SNSに写真を投稿したのは、北海道十勝地方で暮らす、でら(@aerolitkurofune)さん。当時4歳になる娘さんが通う幼稚園で、『イモ堀り』の行事があったといいます。収穫後のイモを持ち帰れることになったのですが…思わず目を疑う光景をご覧ください。

夏休み中の息子 父のためにつくったものが?「上手!」「気持ちが素晴らしい」育休を終えた2025年7月、安原さんはXに、家庭で起きたあるエピソードを公開。多くの人の心を温めた出来事がこちらです!
2022年6月19日、自衛隊広島地方協力本部がTwitterに投稿した内容が話題になっています。
投稿したのは、幼稚園生になったばかりの子供の父親である男性スタッフ。
男性スタッフは、我が子の初めての参観日が業務日と重なってしまったのだとか。
「どうしよう…」と頭を抱えていたところ、先輩からこのように声をかけられます。
「業務代わるよ」
先輩の気遣いによって、男性スタッフは、無事参観できるようになったそうです。
落ち込む男性スタッフと、肩をポンと叩く先輩のツーショットは、Twitter投稿用に撮影したものでしょう。
こんな風に撮影ができるほど、仲がいいことがうかがえますね。
この投稿には、さまざまな声が寄せられています。
・困った時はお互い様ですね。いい先輩だ。
・仕事の代わりはだれでもできる。でも父親の変わりは誰もできない。先輩グッジョブ!
・どんな企業や組織でも、参観日など、大事な家族のイベントの時は休めることが普通になればいいね。
・昔だったら驚く内容だったかもしれないけど、今では「そう然るべき」と感じる人が多く、いい時代になったと思いました。
男性スタッフは幼稚園にて、我が子の姿を目に焼き付けたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]