trend

妻が考えた『父の日プレゼント』が話題 寝ている0歳児が手に持つのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんの写真

毎年6月の第3日曜日に定められている、父の日。

父親への感謝の気持ちを込めて、手紙を書いたり、似顔絵を描いたりする子供は多いでしょう。

しかし、まだ1人では何もできない乳児であれば、自らの手で作った贈り物を渡すのは難しいものです。

父の日用に母が用意したのは?

0歳の娘さんを育てる、さくらい(@jpmcoms)さんの夫は、2024年6月16日に『パパになってから初めての父の日』を迎えます。

そんな夫のために何かしてあげたいと思った、さくらいさん。

乳児を連れて外出するのは骨が折れるため、「家にあるもので何かできないか」と考えた末に、さくらいさんが出した答えとは…。

「父の日用に撮ったけど、かわいすぎて今すぐにでも送りつけたい」

そんなひと言を添えてXに投稿した、とっておきの『父の日』のプレゼントをご覧ください。

赤ちゃんの写真

スケッチブックに描かれているのは、「パパ大好き」の文字。

もちろんこの文字を描いたのは、娘さんではなく、さくらいさんです。

そう、さくらいさんが父の日用に用意したのは、娘が父への愛をつづっているかのような構図の写真なのでした!

さくらいさんいわく、この1枚を撮るまでにとても苦労したそうです。「ゆっくり撮りたかったので、娘が熟睡するまで抱っこを頑張りました」と、その時の苦労を語ってくれました。

さくらいさんのアイディアに、感心した人は多い模様。X上では、さまざまな声が上がっています。

・これは素敵!ぜひ真似させてください!

・とても素敵な構図ですね。センスが滲み出ている!

・ナイスアイディアです!パパは待受画面にするだろうね。

なお、さくらいさんは代筆する際のコツについて、利き手ではないほうでペンを持って書くと程よく幼い字になると教えてくれました。

来る父の日当日、さくらいさんの夫がどんなリアクションをするのか、今から楽しみですね!


[文・構成/grape編集部]

ケーキの写真

スーパーでカットケーキを10個購入→皿に並べた光景に「幸せってほぼ1000円で買えたんだね!」nemipo(@mipomipo800)さんは、ホールケーキを簡単に作るアイディアをひらめいた1人です。nemipoさんのひらめきが生まれたのは、あるスーパーに立ち寄った日のことでした。冷蔵コーナーに立ち寄ると、ホールケーキを切り分けたカットケーキが数種類、個あたり税込み118円で売られていたといいます。

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

出典
@jpmcoms

Share Post LINE はてな コメント

page
top