出張中の父親が息子にビデオ通話 切られそうになった時の『最終手段』にクスッ!
公開: 更新:


母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

母親と手をつないで歩く息子 数年後の『写真』に「これはあかん」「涙腺崩壊」2人の息子さんを育てる父親の、男爵でぃーの(@YmPXden33UUYCF3)さんは、次男の成長が分かる写真をXに公開。その姿に、目を潤ませる人が続出しました。
- 出典
- chaz_comic
愛する我が子の存在は、親にとって、生きる原動力といえます。
仕事で大変な時でも、子供の顔を見れば「頑張ろう」と思えるものです。
『どうしてもビデオ電話がしたい父』
ちゃず(chaz_comic)さんの夫は、出張中、1歳の息子さんとテレビ電話をすることが、癒しなのだとか。
たとえスマートフォン越しでも、息子さんの顔を見るだけで、元気になれるのでしょう。
ただ、子供は気まぐれで、時には電話に応じてくれないことも。そんな時に、ちゃずさんの夫がとった『手段』とは…。
ちゃずさんいわく、夫は「我が子と電話できるなら、どんな手でも使う」とのこと。
通話を続けてくれるのなら、もはや自分の顔などいりません。フィルター機能でネズミに扮し、見事息子さんに構ってもらうことに、成功したのでした!
漫画には、我が子を愛する父親の行動を、称賛する声が相次いでいます。
・自分を捨てて、ネズミの姿になってでも、我が子の顔を見ていたかったんですね。愛を感じます!
・「とうちゃんないない」が切ない…!最終手段に笑ってしまった!
・最高すぎます!手段を選ばないところがいい。
・うちの夫も絶賛出張中で、同じように、毎日テレビ電話しています。
ネズミに扮したちゃずさんの夫は、無事に元気をチャージできたことでしょう。
それが明日を頑張る力になるなら「何度だってネズミの姿になろう」と思うかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]