trend

何度やっても「Wi-Fiが繋がらない…」 パスワードの入れ方に「声出して笑った」「そりゃ無理だわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Wi-Fiを繋げるために必要なパスワード。文字数と種類がやたらと多く、見ながら打ち込んでも間違えてしまうこともありますよね。

これは3人の姉弟を育てる、漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さんが描いたエピソード。

ある時、中学1年生の長女ケイちゃんが、タブレットを使うためにWi-Fiを繋ごうとしていました。パスワードの入れ方を教えてあげたものの、何度やっても繋がらないようで、様子を見てみると…。

ケイちゃんが入れていたパスワードは、なんと「MADE IN CHINA」の文字! 

三本阪奈さんの「下にmから始まるパスワードがあるやろ?」のひと言が、ミスの引き金となってしまったようです。

初めての体験とはいえ、奇跡的な勘違いにジワジワきますよね。

まさかの合致に、投稿のコメント欄も笑いに包まれていました。

「面白すぎ! 声出して笑いました」

「小文字の入力ミスかと思いきや、まさかの…」

「確かにmは合っている!笑」

「吹いた! そりゃ一生繋がらないね」

「そんなことある!? 天才だよ」

記憶に残る出来事となった初めてのWi-Fi事件。きっとこの先、ケイちゃんが間違えることはないでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
mimoto19hanna

Share Post LINE はてな コメント

page
top