「本人めっちゃ喜んでた」 5歳息子の誕生日に「これは喜ぶ」「素晴らしい対応」
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @39baby_com
息子さんとの日常をX(Twitter)で発信している、るしこ(@39baby_com)さんが1枚の写真を投稿しました。
2024年2月に5歳になった、息子さんの誕生日をお祝いしている写真なのですが…。
「めっちゃ喜んでいた」という、一風変わった光景がこちら。
年齢を表すバースデーキャンドルが、ピザに刺さっています!
ろうそくはバースデーケーキに刺すのが一般的ですが、息子さんのこちらのリクエストを受けて、ピザに変更となったのでした。
偏食気味で、ケーキは苦手な息子さん。
クリスマス時期に、るしこさんに伝えていた『バースデーキャンドルをピザに立てる』という願いが叶ったことに、投稿を見た人たちも喜んでいます!
・願いが叶ってよかった!お誕生日おめでとう~!
・そうだよ、ケーキ以外の『本人が好きなもの』にろうそくを立ててもいいよね!
・誕生日は、子供の願いを叶える日。素晴らしい対応です。
・気分が爆上がりしそう。これは喜ぶ。
・ピザは円形の状態の時、見た目がほぼケーキだからOKだね。
誕生日にどんなことをしてもらったら嬉しいかは、子供次第。
一般論に当てはめることなく、子供の希望をしっかりと取り入れたら、忘れがたい素敵な1日になることでしょう!
[文・構成/grape編集部]