【マックはこの先25キロ】田舎で見た衝撃的な光景・13選
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
「豊かな自然に囲まれ、穏やかな日々を送ってそう…」そんなイメージを抱かれがちな田舎生活。
しかし、その実態は…!?
都会の人が初めて知ったらビックリする、田舎の衝撃的な光景を集めてみました!
牛が道を走ってる
野良猫みたいな感覚です。
ニワトリが道にいる
鳩みたいな感覚…?
口コミの広がる速さに注意という忠告
「○○さん宅のあの子が~」って一気に広まるもんね…。
バス停が茅葺き屋根
ちょっとカワイイ…。
駅舎が貨車の改造
ある意味素晴らしいリサイクル?
案内板に記載されている距離がキロ単位
もはや案内になっていないレベル。
「ここが最後の○○」という謎の告知
最後なんて言われたら寄らざるを得ない…!
ロッカーを使った卵販売機がある
いい品ぞろえです。
コンビニひとつに対して駐車場が異様に広い
ちなみに、この駐車場が満員になる可能性は限りなくゼロ。
駅の自動改札は駅員が不在の時のみ使用
なお、ICカードは使えないもよう。
手書きの謎看板がたくさんある
「この先には何もありません」
ハンター宛の看板が不穏
気を付けてー!
最寄りのセブンイレブンまで車で14時間14分
海も渡るのかよ!
田舎生活の実態、いかがでしたか?
筆者も無人駅しか付近にないような田舎の生まれですが、「こんなことあるの!?」とビックリしてしまいました(笑)
苦労は数多くあるものの、そのぶん都会にはない光景が盛りだくさんな田舎生活。素敵な魅力に満ち溢れていますね♪