trend

「欲張りすぎはいけない」ことが一発で分かる子どもの行動 「イソップ寓話みたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、瓶に入ったハチミツを使って、『はちみつレモン』を作っていた2児の母であるmarie(@izakayamarichan)さん。

すると横で、次女が「ハチミツなめたいー」と騒ぎ出したのだそうです。

marieさんは「ひとすくいならいいよ」と、ハチミツをなめることを許可しますが…次女の持ってきたスプーンを見て、イソップの寓話を思い出してしまったといいます。

次女が持ってきたスプーンがこちらです。

瓶の口よりでかい!!

「ひとすくい」と聞いて、次女は一度で多くのハチミツがなめられるように、大きなスプーンを選んだのでしょう。

しかし、スプーンが瓶の口よりも大きかったため、ハチミツをすくうことができなかったようです。

子どもらしい次女の行動に「生きていくって加減を覚えることですよね」「子どもあるある」といった声が寄せられていました。

今回のことで次女も「欲張りすぎてはいけない」ということを実体験から学べたかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

スズメ

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?

出典
@izakayamarichan

Share Post LINE はてな コメント

page
top