trend

「欲張りすぎはいけない」ことが一発で分かる子どもの行動 「イソップ寓話みたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、瓶に入ったハチミツを使って、『はちみつレモン』を作っていた2児の母であるmarie(@izakayamarichan)さん。

すると横で、次女が「ハチミツなめたいー」と騒ぎ出したのだそうです。

marieさんは「ひとすくいならいいよ」と、ハチミツをなめることを許可しますが…次女の持ってきたスプーンを見て、イソップの寓話を思い出してしまったといいます。

次女が持ってきたスプーンがこちらです。

瓶の口よりでかい!!

「ひとすくい」と聞いて、次女は一度で多くのハチミツがなめられるように、大きなスプーンを選んだのでしょう。

しかし、スプーンが瓶の口よりも大きかったため、ハチミツをすくうことができなかったようです。

子どもらしい次女の行動に「生きていくって加減を覚えることですよね」「子どもあるある」といった声が寄せられていました。

今回のことで次女も「欲張りすぎてはいけない」ということを実体験から学べたかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@izakayamarichan

Share Post LINE はてな コメント

page
top