「欲張りすぎはいけない」ことが一発で分かる子どもの行動 「イソップ寓話みたい」
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
ある日、瓶に入ったハチミツを使って、『はちみつレモン』を作っていた2児の母であるmarie(@izakayamarichan)さん。
すると横で、次女が「ハチミツなめたいー」と騒ぎ出したのだそうです。
marieさんは「ひとすくいならいいよ」と、ハチミツをなめることを許可しますが…次女の持ってきたスプーンを見て、イソップの寓話を思い出してしまったといいます。
次女が持ってきたスプーンがこちらです。
瓶の口よりでかい!!
「ひとすくい」と聞いて、次女は一度で多くのハチミツがなめられるように、大きなスプーンを選んだのでしょう。
しかし、スプーンが瓶の口よりも大きかったため、ハチミツをすくうことができなかったようです。
子どもらしい次女の行動に「生きていくって加減を覚えることですよね」「子どもあるある」といった声が寄せられていました。
今回のことで次女も「欲張りすぎてはいけない」ということを実体験から学べたかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]