秋田犬がいる職場 仕事をするスタッフの横に? 「遊ぶしかない」「この笑顔、優勝」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @akitainuho
・こんなふうにニコニコされると…。
・そんなお顔で来られたら遊ぶしかないな。
・この笑顔、優勝!
・断るって言葉はない。
X(Twitter)で、そんなコメントが寄せられていたのは、秋田犬の保護や普及などの活動を行っている『秋田犬会館』のアカウント(@akitainuho)による投稿です。
血統書の作成や展覧会の運営などの業務を行う、同館1階の事務所で働く『愛らしい同僚』が反響を呼んでいます。
スタッフをはじめ、たくさんの人を癒した1枚を見てみましょう。
ニッコニコ…!
舌を出し、口角を上げて、無邪気な表情を浮かべる子犬に、うっとりしてしまいますね。
「早く遊ぼうよ!」と訴えかけるまなざしに、スタッフは仕事を中断して…いや、「犬とじゃれるのも仕事のうち」と割り切るしかないのかもしれません。
こんな愛らしい笑顔をみせてくれると、何度でも遊んであげたくなりますね!
投稿を見た多くの人が、秋田犬がいる、ほのぼのとした職場で「働きたい」と思ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]