trend

18点貯まった『春のパン祭り』 衝撃の事実に「笑いが止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シールの写真

ネット上で、今や日本の春を代表するイベントとして高い人気を誇る、山崎製パン株式会社による『ヤマザキ春のパンまつり』。

特定の品物に貼られた、点数の記載されたシールを集めると、店舗で白い食器と交換してもらえるキャンペーンです。

おいしいパンをたくさん食べるだけで、おしゃれな食器がもらえるため、毎年多くの人が喜び勇んでパンを購入しています。

『ヤマザキ春のパンまつり』の点数を貯めていたら、衝撃の事実が発覚

2024年も、2月1日から恒例の『ヤマザキ春のパンまつり』がスタート。

かにこ(@trsk1121)さんも、店舗でシールを貼る台紙をもらい、毎日コツコツと点数を貯めていました。

点数シールのついたパンを店で購入し、袋からシールをはがし、台紙に貼り替える…という流れを繰り返していた、かにこさん。

しかし、開催期間の折り返し地点である3月中旬、かにこさんは衝撃の事実に気付いてしまったのです。自分がとんでもないミスをしていたことを…!

シールの写真

「とんでもないミスをしてしまった…」

『ヤマザキ春のパン祭り』の台紙に貼られているのは、18点ぶんのシール。30点で食器がもらえるため、いいペースで進んでいるといえるでしょう。

そう、『ヤマザキ春のパン祭り』ではなく、『Pascoの春フェス』のシールという点を除けば…!

春になると祭りを開催するのは、山崎製パン株式会社だけではありません。敷島製パン株式会社も、シールを集める『Pascoの春フェス』を実施しているのです。

きっと、恒例の『ヤマザキ春のパン祭り』を前に、ウキウキとしていたのでしょう。夫から正しい『ヤマザキ春のパン祭り』のシールをもらい、ハッとしたといいます。

開催期間の折り返し地点で気付いた、まさかのミスに、ネットからは「ごめん、笑いが止まらない」「これはつらい…!」といった声が上がりました。

中には、「自分も同じことをやってしまい、家族と爆笑した」という体験談も。春の『祭り』に参加する時は、どの祭りなのかをしっかりと確認したほうがよさそうです…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@trsk1121

Share Post LINE はてな コメント

page
top