「明日の朝飯が決まったわ」 メロンパントーストの作り方に、23万『いいね』
公開: 更新:


食パンが化けた! バターを塗らない食べ方に「うまい!」「忙しい朝にピッタリ」秋から冬に旬を迎える食材の1つで、食物繊維が豊富なサツマイモ。 蒸かしてそのまま食べたり、炒め物や汁物に使ったりと万能ですが、朝食にも手軽に取り入れられたらよいと思いませんか。 サツマイモを使った朝食のレシピを探していた...

まだフライパンで作ってる? フレンチトーストを作る時は…「手間減った!」ちょっとゆっくりしたい日の朝ご飯や、おやつの時間に食べたくなる、フレンチトースト。 いざ作るとなると、卵液を作ってパンを漬けて、さらにフライパンで焼くのはちょっと面倒ですよね。 洗い物も増えるので、忙しい朝にはハードルが...
- 出典
- @nidones






チーズをのせたり、ジャムを塗ったり、さまざまなアレンジが楽しめるトースト。一風変わった味付けを生みだせると、ワクワクするものです。
@nidonesさんがTwitterに投稿した、メロンパン生地が味わえるトーストのレシピをご紹介します。
10分で作れるメロンパントーストのレシピ
メロンパンの生地を作るのは、一見難しそうな印象がありますが、なんと10分でできる簡単な方法があるのだとか。
用意するのは、食パンと、15gの溶かしバター。そして、大さじ2の砂糖と小麦粉です。
ふっくらとした生地の表面の見た目が、メロンパンそのものですね!
ポイントは、食パンに塗った生地に、深めの切り込みを入れることなのだとか。
トースターで焦げ目がつくまで焼けば完成です!これならば、手間をかけることなく、簡単にメロンパン風味のトーストを味わうことができますね。
【ネットの声】
・明日の朝飯はこれで決まりだな!
・うわっ、おいしそう。早速作ってみよう。
・焼きたてのメロンパンが食べられると思うと、テンションが上がる。
口に入れた瞬間の、サクッとした食感がやみつきになりそうです。興味のわいた人は、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]