マックのバーガーをよく見ると… 包み紙の『文字』に吹き出す人続出!
公開: 更新:


ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
老若男女に人気のファストフード店『マクドナルド』。
長年愛されている定番商品はもちろん、季節ごとに販売される期間限定商品や、過去に人気を博した商品の『復刻版』など、幅広いメニューが楽しめますよね。
マックの包み紙に書いてあった『商品名』が?
ある日『マクドナルド』を訪れた、アデ野(@musyoku_gomi)さんは、あるハンバーガーを注文。包み紙に書かれていた商品名が、ネットをざわつかせています。
商品ごとに色やデザインが異なるパッケージが特徴的な『マクドナルド』のハンバーガーですが、アデ野さんは一体何を注文したのでしょうか。
X(Twitter)に投稿されたコメントとともに、実際の商品をご覧ください。
「おっ、『キモ°ハ入』やん!やっぱマックといえば、『キモ°ハ入』やな~」
そこには、『キモ°ハ入』という見慣れない商品名が印刷されたハンバーガー写っています。
…お分かりでしょうか。よく見ると、『スパチキ』を反転させたものだということを!
アデ野さんが注文した商品は『キモ°ハ入』ではなく、『スパチキ(スパイシーマックチキン)』。
サクサクのチキンパティとスパイシーソースがやみつきになる、れっきとしたレギュラーメニューです。
文字の反転により生まれた『裏メニュー』には、吹き出す人が続出しました!
・吹いた!腹筋を震わせて笑っています。
・ここはパラレルワールドか?
・ここ数か月で一番笑いました…。
また「作る時に何の種類かが分かるようにやね」といった声も。
『マクドナルド』のハンバーガーの包み紙については、ネット上でたびたび話題になっており「ハンバーガーを組み立てる店員が作りやすいように反転させている」などの声も上がっていました。
商品を買った客だけでなく、ハンバーガーを作る側の店員にも配慮したデザインなのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]