コメダ珈琲店『店員の違い』 新人はパニック、でもベテランは…「さすが!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
新人とベテランでは、仕事に対する慣れに大きな差があります。
知識や経験の量が異なるため、特に臨機応変さが求められる場面で、違いが明らかになるでしょう。
コメダ珈琲店の新人とベテランの違い
喫茶チェーン店『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』は、『コメダ接客あるある』として、新人とベテランの違いをTikTokで紹介しています。
客から予期していなかった質問をされた時と、複数の客の対応をする時の場面をご覧ください。
客から『パンの厚さ』について質問されると、新人は大焦り!
基本的な業務をこなせても、練習していない事態には対応しきれません。
一方で、ベテランはすらすらと回答ができるとのこと。店で提供している料理を深く理解しているからこそ、余裕で答えられるようですね。
客が多く、退店と入店が被っても落ち着いて対応できるのはベテランゆえ。
頼もしい先輩の姿を見て「自分もこうなりたい」と思った新人は、意欲に火がつくことでしょう。
動画は共感を呼び、このような反応が上がっています。
・混雑していると大変だから、新人側のまごつき具合が分かる。
・やっぱりベテランは違うんだよな~!
・新人さんがモタモタしていても、まったく構わないよ。コメダの店員さんは優しいから好き。
まだ仕事に不慣れな新人を、温かく見守っている人たちもいるようです。
ベテランに成長するその日まで、全国の新人たちが頑張れるよう、応援したいですね!
[文・構成/grape編集部]