「僕は手伝わない」に秘められたメッセージに涙 新しい家族の在り方を考えさせられる
公開: 更新:

※写真はイメージ

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

飼い主が布団をめくると…? 7年間一緒に寝てきたポメラニアンはこうなります!同じことを長く続けていると、やがて習慣になり、当たり前となっていきます。 人間だけでなく、犬もそれは同じなのかもしれません。 愛犬と7年間同じ布団で寝続けた結果…? ポメラニアンのポメくんは、飼い主(pome_pome_...
「僕は手伝わない」
そのひと言に凍りついた人もいるかもしれません。
夫婦関係において、一触即発にもなりかねないこの言葉。一体何を意味しているのでしょうか。
とある共働きの夫婦の日常を描いた、NEWクレラップのWebムービーが話題になっています。
動画の中の男性は、食器を洗い、ゴミを捨てます。
それでも「僕は手伝わない」といっている理由は何なのでしょう。
夫婦の結末は、話題の動画をご覧ください。
サポートなのか、主体的にやっているのか…。
育児も家事もこなす男性の「僕は手伝わない」という言葉には、家族のこれからのあり方が込められていました。
お気づきでしたか。男性の家事が完璧ではなかったことを…。
出し忘れた生ゴミや洗い物を残したまま寝てしまう姿に、親近感を覚えた人もいたのではないでしょうか。
さらに、それをあたたかく見守る女性との関係性をみて、これからの「夫婦のあるべき姿」を考えさせられます。
生きるために必要な家事。
どちらかが手伝うのではなく、それぞれが自分ごと考えられる世の中になるといいですね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]