『汚い仔猫をみつけたので虐待することにした』を再現した動画が大反響!
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
『汚い仔猫をみつけたので虐待することにした』
インターネット掲示板2ちゃんねるでの有名なコピペ(定型文のようなもの)をご存知でしょうか。
かつて2ちゃんねるに投稿されたこのお話、真偽はわからないが、虐待という言葉とは裏腹に拾った仔猫を手厚く保護して世話をするという内容。
そして、本当に汚物にまみれていた可哀想な2匹の仔猫を見つけた動画投稿者さんが、仔猫を保護して世話をする動画を、こんなタイトルでニコニコ動画に投稿したのです。
「風呂場に連れ込みお湯攻め」
「全身にくまなく熱風をかけ」
「温めた後にわざと冷やしてぬるくなったミルクを与え」
「ダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み寝るまで監視」
こんな言葉で実行した内容をかたる動画になのですが、素直な言葉に訳すと…。
・お風呂に入れてきれいに洗って
・ドライヤーできれいに乾かす
・適温にした猫用ミルクを与えて
・ダンボールにタオルをしいた寝床をつくり
・心配なので寝るまで見守っている
ということです。
動画をみたユーザーの反応
「ひでぇ事しやがる!見ろよ、ネコの嫌がr……気持ちよさそうな様子を……!」
「ちくしょう……アタイをこんなに綺麗にしやがって……」
「こんなこと出来る奴そういねーよ……」
「クソ投稿者(感動の涙)」
ネットならではの文化といいますか、素直じゃないといいますか…。
お母さん猫が帰ってくるか、いい里親さんが見つかるといいですね。