柴犬「やってやりましたよ!」 飼い主が絶叫すると…「ごめん爆笑した」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。
- 出典
- @shiba_nana7
犬が持つ習性として代表的なものが、穴を掘る行動。
一説では、この習性はオオカミ時代からのものであり、寝床や隠し穴を作るための行動とされています。
そう考えると、犬にとって穴を掘るのは一種の『仕事』といってもいいのかもしれません。
家で自信満々に『穴掘り』をしてしまった柴犬
飼い主(@shiba_nana7)さんと暮らす柴犬のメイちゃんも、穴掘り職人の1匹。
ある日、メイちゃんの熱心『すぎる』ほどの働きを受け、飼い主さんは叫び声を上げることになります。
なぜならば、メイちゃんはやってはならない場所で働いてしまったのですから…。
「見てください!やってやりましたよッ!」
大きな目をらんらんと輝かせ、飼い主さんに仕事ぶりをアピールするメイちゃん。
しかし、この光景を見て素直に褒められる人は何人いるのでしょうか。きっと大半の人は、今後の後始末を考え、頭痛に襲われてしまうはずです。
現に飼い主さんは、頭を抱えながら「や、やられた…」と強いショックを受ける羽目に。
それが予想外の反応だったのか、嬉しそうにしていたメイちゃんは少しずつ変化を遂げたようです…。
完全に『反省モード』になってる…!
きっと、ショックを受ける飼い主さんを見て、自分の行動が間違っていたことに気付いたのでしょう。
さきほどの自信はどこへやら…。ただならぬ雰囲気を前に、すっかりとシュンとした様子で、布団の中にくるまっています。
分かりやすい変化に笑ってしまったという、飼い主さん。写真を見た人たちからも「落差に吹いた」「ごめん爆笑しちゃったわ…」といった声が上がりました。
メイちゃんはその後、飼い主さんが優しく呼びかけても、なかなか布団の中から出てこなかったのだとか。
仕事は、失敗の積み重ねによって成長していくもの。人間と同様に、犬も数々の反省を経て『穴掘り職人』としてスキルアップしていくのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]