うちの子が宇宙飛行士に?ペット用キャリーバッグ『アニマリュック』がオシャレ
公開: 更新:

出典:Hani Cat

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
半球形の窓から顔をのぞかせるにゃんこが、「まるで宇宙飛行士みたいに見える!」と話題のU-Pet社の『アニマリュック』。
透明の窓越しに中の猫の様子を見ることができ、飼い主も猫も安心して外出できる画期的なキャリーバックです。
移動中はリュックとして背負って歩くので猫から飼い主の顔は見えませんが、周囲の景色が見える分、閉塞感がなく、猫のストレスも軽減できそうです。
出典:Hani Cat
高い機能性もさることながら、アニマリュックの人気の理由はなんといっても、どこかSFチックなデザイン。丸い窓から覗くにゃんこの様子、たしかに宇宙飛行士みたいで、カッコイイですね~!
リュックのサイドにはネットと穴が空いており、猫が息苦しくならないように配慮されています。
出典:Hani Cat
4匹の猫を飼っているアメリカ人女優のAnna Akanaさんも、アニマリュックの魅力にはまった一人。彼女がYouTubeで配信したこちらの動画は総再生回数が、100万回を超える大人気に!
日本でもネットショップなどで購入可能になり、猫好きの間で人気上昇中のアニマリュック。
しかし、Annaさんの動画にあったように、すべての猫がアニマリュックの中でリラックスできるわけではありません。
アニマリュックに入るのが苦手な猫、窓越しに外が見えるのを怖がる猫もいます。嫌がる猫を無理に入れると、大きなストレスを与えてしまうことになるので、無理強いは厳禁。猫の様子を見ながら、上手に活用してくださいね!
[文/grape編集部]