配達員が思わず赤面 飛び出た一言に「ごめん笑う」「理解して吹いた」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- 運び屋ゆきたの漫画な日常
疲労が溜まっている時や、忙しい時、緊張している時などは、うっかりミスをしてしまいがち。
特に仕事中は、ミスを減らすためにも常に心の余裕を保っていたいものの、なかなか思い通りにはいきません。
配達員の『赤面したいい間違い』
配達員として働いていた経験があり、宅配にまつわるエピソードを漫画で描いている、ゆきたこーすけさん。
自身の経験や、現役の配達員と利用者から寄せられたエピソードを元に、『宅配便のいい間違い集』を公開しました。
出典:運び屋ゆきたの漫画な日常
出典:運び屋ゆきたの漫画な日常
配達員のいい間違いは、新人ならではのかわいらしいものから、ツッコミ待ちのようなものまで、さまざま。
また、仕事中の配達員だけでなく、受け取る側の利用者も、時にはうっかりミスをしてしまうようです!
きっと失敗に気付いた時は、誰もが羞恥心から赤面してしまったことでしょう。しかし、そのエピソードをはたから見ていると、じわじわと笑いがこみ上げてきますね。
漫画を読んだ人たちも、全国で起こった『天然もののコント』に吹き出してしまったようです!
・これは恥ずかしい…!でもごめん、笑っちゃう。
・自分は宅配の下請けをやっているのですが、最後のはわりと『あるある』です…。
・「ワインで払う」っていい間違えた理由を理解して吹いた。「よくないだろ!」ってなるわ!
こういったミスは、何も反応がないとかえって恥ずかしくなってしまうもの。
もしその場に遭遇したら、コントの相方のようにノリツッコミを入れてあげるといいかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]