電話対応中の先輩にヘルプを求められて? 後輩の行動に「違う、そうじゃない」「コーヒー吹いた」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
2024年2月19日現在、X(Twitter)でブームになっている、『#事務ミス選手権』というハッシュタグ。
仕事中のヒヤッとするようなミスや、お茶目な失敗エピソードなどが、同ハッシュタグを付けて公開され、反響を呼んでいます。
会社であった出来事を漫画に描いている、玖島川のり(@kujimagawa_nori)さん。
「先輩に後でかなり叱られた」という失敗談を漫画にして公開したところ、人々の笑いを誘いました!
違う、そうじゃない。
大切な取引先と電話中、資料が届かず困っていた先輩。タイミングよく玖島川さんが近くに来たので、ヘルプを求めましたが…。
なぜか、玖島川さんは先輩の手に自分の手を合わせて、『ハートマーク』を作ってしまったのです!
ピンチの時や焦っている時に限って、意図が相手にうまく伝わらないことはよくあるかもしれませんね。
投稿には6万件以上もの『いいね』が付き「面白すぎて肩の震えがすごい。なぜそのタイミング」「コーヒーを吹いた。どうしてくれる」「声を出して笑った。なんだか励まされます」などの声が相次ぎました。
先輩には叱られてしまった、玖島川さんの失敗ですが、漫画を通して多くの人を笑顔にしたようです!
[文・構成/grape編集部]