レジ対応していた女性 男性客が持つ『カード』に、思わず笑顔
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

スーパーの『怒りの貼り紙』に絶句 ひらがなで書かれた内容が?店頭に設置されたリサイクルボックス。ルールを守らない人への貼り紙を読むと?
- 出典
- yumekomanga
接客業に従事する人たちは、毎日多くの人と接しています。
1日に何人もの客の対応をしていると、小さなハプニングに遭遇することはよくあるそうです。
手に持っていたカードが?
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さん。
働いている店舗では、従業員が商品を読み取って、客が精算機で会計する『セミセルフレジ』が導入されているとのこと。
ある日、『セミセルフレジ』で会計する方法が分からない男性を対応していると…。
なかなか精算機でカードを読み取ることができなかった男性。
それもそのはず、男性が持っていたのは、クレジットカードではなく、パチンコ店で使用しているカードだったのですから!
間違いに気が付いた男性も、特別なデザインだと思い込んでいた、あとみさんも、思わず大笑いしました。
別のカードを出してしまうことは、レジでよくある出来事なのだとか。同じ経験をしたことがある人たちから、多くのコメントが寄せられました。
・私の職場のコンビニエンスストアでも、スーパーのポイントカードを出されたことがあります!
・ICチップが付いていないカードを差し込む人はたくさんいる。
・カードの間違いは『あるある』ですよね!私も対応した時に、お客さんが大笑いして「ありがとう」といってくれました。
支払いができなくて、別の方法を試そうとしていた、あとみさんと男性。
まさかの、カード自体が違っていたことに気が付いて、拍子抜けした様子が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]