trend

レジ対応していた女性 男性客が持つ『カード』に、思わず笑顔

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみ(yumekomanga)さんがInstagramに投稿した、漫画の画像
あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

接客業に従事する人たちは、毎日多くの人と接しています。

1日に何人もの客の対応をしていると、小さなハプニングに遭遇することはよくあるそうです。

手に持っていたカードが?

スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描いている、あとみ(yumekomanga)さん。

働いている店舗では、従業員が商品を読み取って、客が精算機で会計する『セミセルフレジ』が導入されているとのこと。

ある日、『セミセルフレジ』で会計する方法が分からない男性を対応していると…。

あとみ(yumekomanga)さんがInstagramに投稿した、漫画の画像
あとみ(yumekomanga)さんがInstagramに投稿した、漫画の画像
あとみ(yumekomanga)さんがInstagramに投稿した、漫画の画像
あとみ(yumekomanga)さんがInstagramに投稿した、漫画の画像

なかなか精算機でカードを読み取ることができなかった男性。

それもそのはず、男性が持っていたのは、クレジットカードではなく、パチンコ店で使用しているカードだったのですから!

間違いに気が付いた男性も、特別なデザインだと思い込んでいた、あとみさんも、思わず大笑いしました。

別のカードを出してしまうことは、レジでよくある出来事なのだとか。同じ経験をしたことがある人たちから、多くのコメントが寄せられました。

・私の職場のコンビニエンスストアでも、スーパーのポイントカードを出されたことがあります!

・ICチップが付いていないカードを差し込む人はたくさんいる。

・カードの間違いは『あるある』ですよね!私も対応した時に、お客さんが大笑いして「ありがとう」といってくれました。

支払いができなくて、別の方法を試そうとしていた、あとみさんと男性。

まさかの、カード自体が違っていたことに気が付いて、拍子抜けした様子が目に浮かびますね!


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top