trend

埼玉県の案内標識、書いてある文字が… 「スピッツの曲っぽい」「埼玉県が迷走している」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

看板の写真

道路に設置されている、案内標識。

目的地の方向や距離を示してくれるので、道に迷った時に助けられる人も多いですよね。

交差点の案内標識がまるで…

ある日、島村悠道(@toike_shimamura)さんは、埼玉県富士見市で変わった案内標識を発見したそうです。

島村さんによるとこれまで見た案内標識の中で、「一番ぶっ飛んでる」といいます。

どんな標識かというと…。

案内標識の写真

少女漫画のタイトル感…!

『キラリ』や『☆』から漂う今風な感じには、じわじわと笑いが込み上げてきますね。

その道を通ったら、思わず二度見すること間違いなしでしょう。

ユニークな標識には、多くの人からツッコミの声が寄せられました。

・ロックバンド『スピッツ』の『涙がキラリ☆』風の場所があるんだ。

・オタクカルチャー感がある。『推し』になっちゃいそう。

・キラキラネームかよ。埼玉県が迷走していて笑った。

ちなみに『キラリ☆ふじみ』は地名ではなく、富士見市民文化会館の名前なのだとか。

中規模ながら立派な施設で、地元の人に親しまれている場所の1つだそうです。

もしかしたら、あなたがよく使う道にも面白い標識があるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@toike_shimamura

Share Post LINE はてな コメント

page
top