レジのポリ袋が開けられないなら? 5つの開け方に「真似します!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...
- 出典
- curama.jp




スーパーで買い物をした時に使う『ポリ袋』。「手がカサカサしてなかなか開けられない…」といった経験がある人は多いのではないでしょうか。
袋が開かないプチストレスを簡単に解消できる方法があるそうです。
本記事では暮らしにまつわるサービスをオンライン予約できる、くらしのマーケット【公式】(curama.jp)のInstagramに掲載されている5つの方法を紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
1.精肉パックや冷凍食品の水分を利用する
精肉パックや冷凍食品の表面には水分が付いています。ポリ袋の口をパックの表面に押し付けながら動かしてみてください。水分の効果で、重なったポリ袋がきれいに開きます。
2.摩擦を利用する
ポリ袋を両手ではさんで、ゴシゴシとこすってみましょう。その後ゆっくり手を離すと、摩擦によってポリ袋の口が手にくっ付き袋を開けやすくなります。
両手でこすることで接触面積が増え、摩擦力が強くなるそうです。
3.マチ側から広げて開ける
マチがあるポリ袋なら、口部分ではなくマチ側からのほうが開けやすい場合も。マチ部分に指を入れ、口のあたりを持ち上げると簡単に口部分が開きます。
4.ポリ袋を引っ張る
両手でポリ袋の口部分を左右に引っ張り、伸びた部分を中央に寄せて開いてみてください。伸びた部分に隙間ができて開けやすくなります。
5.ハンドクリームを塗る
ハンドクリームの油分もポリ袋を開けるのに役立ちます。レジの順番を待っている間にハンドクリームを塗っておくとよいでしょう。
少しの工夫でポリ袋は簡単に開けられます。手が乾燥している時は、本記事で紹介した方法を試してスムースに袋を開けてみてください。
[文・構成/grape編集部]