lifestyle

難しく考えすぎてた… 組み合わせて完成する漢字は何?【合体クイズ】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漢字合体クイズの問い

漢字合体クイズに挑戦してみましょう。画像の中に並ぶ『タ』『カ』『重』『禾』の文字は、ある漢字を分解してできたパーツです。

これらを組み合わせると、ある熟語が完成します。

紙に書きながら手を動かして考えればイメージが広がりやすいでしょう。

下に進むと答えが出てくるので、頭を柔らかくしてじっくり考えてみてください。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

気になる答えは…

漢字クイズの答え

できあがる2字熟語は『移動』でした。

『禾』をどのパーツと組み合わせるか、迷った人も多いのではないでしょうか。『重』と合わせて『種』を作った人は、そこからなかなか抜け出せなかったかもしれません。

普段から見慣れている漢字でも、バラバラに分解されてしまうとまったく違うものに見えてしまうので不思議です。

漢字を使ったクイズでは、普段使っている漢字や言葉を記憶の中から導き出す必要があります。記憶力や想像力が鍛えられ、脳に刺激を与えられるそうです。

習慣的に漢字クイズを解いて、脳を鍛えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

「象る」文字画像

『ぞうる』と読んだ人は要注意! 見慣れた漢字の意外な『訓読み』3選身近な漢字でも、意外と読めない訓読みがあります。『象る』『塗れ』『具に』という、読めそうで読めない3つの漢字をピックアップ。正しい読み方を知って、日常の文章や会話で役立ててみましょう!

緑茶の写真

即答できたらすごい! 『お茶を濁す』の『お茶』の正体は…普段の会話でも、何気なく使っている慣用句ですが、由来となると分からない人もいるのではないでしょうか。 本記事では、知ればより使いたくなる、3つの慣用句の由来をご紹介します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top