約10万人が驚いた! 難しい『あの漢字』を簡単に覚える方法 「なぜ今まで…」
公開: 更新:
ダイソーのイヤホンを見た客 配色に既視感をおぼえたワケに「全く同じことを考えた」メメタァ(@memetaa_kaeru)さんが、『ダイソー』に足を運んだ時のこと。ふと目に飛び込んできたワイヤレスイヤホンのカラーリングに、既視感をおぼえたといいます。何に似ていたのかは、メメタァさんのつづったコメントとともに、答え合わせをしてみてください!
買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」
- 出典
- @Tsutsui0524
中国発祥の文字といわれる、漢字。
ひらがなやカタカナに比べて画数が多く、例えば『鬱(うつ)』や『檸檬(レモン)』などは、読むことができても、書く時に悩んでしまうという人は多いでしょう。
『藁』という漢字、実は簡単?
稲や麦などの茎を干したものを表す『藁(わら)』も、書くことが難しい漢字の1つです。
画数が多く、複雑な見た目から「『藁』って漢字で書いて」といわれて、何も調べずに書ける人のほうが少ないと思われます。
しかし、@Tsutsui0524さんは、『藁』という漢字に対して「ゴメン。君のことを難しいやつだと勘違いしていた」と謝る文章をXに投稿。
10万件近い『いいね』を集め「これは目からウロコ」「これからは『藁』という漢字を書ける」といった声が上がっています!
『藁』という漢字が決して、書くことが難しい漢字ではないことを教えてくれる、投稿者さんの気付きがこちら!
「『藁』って、草かんむりに『高木』なんかい」
※写真はイメージ
よく見たら確かにそうです!
一目見ただけでなんとなく、「難しい見た目をしている」と勘違いしていた人も多いでしょう。
しかし、『藁』は草かんむりの下に、名字で使われる『高木』を組み合わせた漢字だったのです。このように考えれば、急に簡単な漢字に見えてきますね。
投稿者さんの発見には、さまざまなコメントが寄せられています。
・めっちゃ分かりやすい!もう覚えた。
・これ天才。
・え?本当だ!なぜ今まで気付いてあげられなかったのか…。
投稿者さんが謝ったように、『藁』という漢字も「自分はもっと簡単に書ける漢字なのに…」とさびしい思いをしていたかもしれませんね。
投稿を見た多くの人も「ゴメン」と心の中で『藁』に対して、謝ったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]