セブン『粉末ココア』で作りました 公式のレシピが「うまいに決まってる」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- セブンプレミアム
冬の飲み物の定番『ミルクココア』。しかし冬に飲みきれずに余ってしまうこともあるでしょう。
セブンプレミアムのサイト内で紹介されている、ミルクココアを使った『濃厚ココアケーキ』を実際に作ってみました。
レンジで簡単! 『濃厚ココアケーキ』
材料と作り方を見ていきましょう。
材料
作り方
まず耐熱ボウルに無塩バターを入れてラップをし、600Wのレンジで50秒程加熱して溶かします。
溶かしたバターに砂糖、塩、卵、牛乳、ミルクココア、薄力粉を加えたらよく混ぜましょう。
耐熱容器にクッキングシートを敷いたら生地を流し入れ、ふんわりとラップします。
後は600Wのレンジで3分程加熱すれば完成です。
できあがったココアケーキをひと口食べると、やさしくしっとりした食感を楽しめるとともに、濃厚なココアの風味が口いっぱいに広がりました。バターの風味がココアに絶妙にマッチしていて、ヘビロテしたくなるおいしさです。
材料を混ぜてレンジでチンするだけの簡単レシピなので、子供と一緒におやつ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]