lifestyle

セブン『粉末ココア』で作りました 公式のレシピが「うまいに決まってる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

粉末ココアで作成中のチョコレート菓子

冬の飲み物の定番『ミルクココア』。しかし冬に飲みきれずに余ってしまうこともあるでしょう。

セブンプレミアムのサイト内で紹介されている、ミルクココアを使った『濃厚ココアケーキ』を実際に作ってみました。

レンジで簡単! 『濃厚ココアケーキ』

材料と作り方を見ていきましょう。

材料

★ミルクココア 320g 大さじ3
無塩バター 50g
砂糖 大さじ3
塩 少々
卵 1個
牛乳 大さじ2
薄力粉 大さじ3
★=セブンプレミアムです。

セブンプレミアム ーより引用

作り方

まず耐熱ボウルに無塩バターを入れてラップをし、600Wのレンジで50秒程加熱して溶かします。

バターを溶かした様子

溶かしたバターに砂糖、塩、卵、牛乳、ミルクココア、薄力粉を加えたらよく混ぜましょう。

材料をボウルに入れた様子

耐熱容器にクッキングシートを敷いたら生地を流し入れ、ふんわりとラップします。

生地を流し入れた様子

後は600Wのレンジで3分程加熱すれば完成です。

加熱した様子
焼き上がって盛り付けた様子

できあがったココアケーキをひと口食べると、やさしくしっとりした食感を楽しめるとともに、濃厚なココアの風味が口いっぱいに広がりました。バターの風味がココアに絶妙にマッチしていて、ヘビロテしたくなるおいしさです。

材料を混ぜてレンジでチンするだけの簡単レシピなので、子供と一緒におやつ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
セブンプレミアム

Share Post LINE はてな コメント

page
top