grape [グレイプ] lifestyle

「今まで使ってたものはなんだったんだ…」 『貝印』のキッチングッズがAmazonセールで値引き中!【6/24まで】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

※当記事で紹介しているAmazon『Fashion×夏先取りタイムセール祭り』は、6月24日23時59分で終了いたしました。

2024年6月21日(金)9時から、Amazon『Fashion×夏先取りタイムセール祭り』が開始!終了は6月24日(月)23時59分です。

Amazon『Fashion×夏先取りタイムセール祭り』の詳細を見る

セールと並行して、最大10%還元のポイントアップキャンペーンが実施されるので、買い物の前にボタンを「ポチッ」と押してエントリーするとお得ですよ。

※Amazonセール中は商品が在庫切れになったり、セールタイミングが変更になったり、情報が変わるケースがあります。

貝印の人気キッチングッズがAmazonセールで値引き中!

日本を代表する老舗刃物メーカー『貝印』。

キッチン用品や製菓用品、ビューティーケア用品など、多彩なジャンルの商品を取り扱っており、品質のよさとデザイン性が高く評価されているブランドです。

Amazonでは現在、『貝印』の人気キッチングッズがお買い得になっています!

『貝印』のキッチングッズは、「今まで使ってたものはなんだったの…?」とその使い心地に感動する人が続出している商品ばかり。

安くなっている人気アイテムをいくつかピックアップしてみたので、欲しい商品があればこの機会にぜひゲットしてくださいね!

貝印(Kai Corporation) KAI ピーラー 皮むき器 シルバー SELECT100 T型 DH3000

料理を通じて『幸せな時間作り』のお手伝いをする貝印のキッチン用品ブランド『SELECT100®』シリーズの中でも大ヒットの『T型ピーラー』。

斜め刃のステンレスピーラーで、野菜の表面を滑るような軽やかな切れ味が魅力です。

硬いかぼちゃの皮むきもじゃがいもの芽取りも、これさえあればラクチン!

オールステンレス製で、食洗機に対応しているところも人気のポイントといえるでしょう。

【購入者の口コミ】

・皮が薄くきれいにむけます。ずっと100均のピーラーを使っていましたが、比べものになりません。買ってよかったです。

・今まで使っていたピーラーはなんだったのかと思ってしまうほど切れ味が違います。

・これまで使っていたピーラーとは格段の切れ味に、料理が上手になったかのような錯覚を起こしてしまうほどです。

・切れ味がよくて、「見て!見て!見て!」って心の中で1人通販をしながら皮を剥いてる。ジャガイモの芽もきれいに取れます。

Amazonで見る

貝印(Kai Corporation) KAI 関孫六 シャープナー 包丁研ぎ器 ダイヤモンド & セラミック 日本製 AP0308

性質の違う3種類の砥石が付いたダイヤモンドシャープナー。

粗刃付け、刃角落とし、仕上げ刃付けの3つの工程を踏むことで、簡単に包丁の切れ味を蘇らせることができます。

底面には滑り止めが付いているので、しっかりと固定しながら使うことができて安心。

スライド式の透明カバーが付いており、場所を取らずにコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです!

【購入者の口コミ】

・ものすごく、ものすごく切れるようになりました。パン切り包丁も、パンが蒲鉾のように切れます。もしかして新品の時の包丁より、切れるかもしれません。

・今までは砥石でやってましたが、これは楽で簡単に切れ味戻ります。もっと早く買っておくべきだった。

・安価なのにとってもよかった。スパスパ切れると料理が捗ります。

・一般的な家庭用包丁ならこれ1つで充分に切れ味が戻ります。包丁砥ぎ器をどれにしようか迷っている方、先ずはこの商品をおすすめいたします!

Amazonで見る

貝印(Kai Corporation) KAI 小三徳包丁 関孫六 匠創 145mm 日本製 食洗機対応 AB5162 シルバー

継ぎ目のない一体成型のオールステンレス製小三徳包丁。

洗いやすくていつでも衛生的に使うことができ、熱湯消毒や食洗機にも対応しています。

指がかりのいい流線型のハンドルデザインで、操作性も抜群。

鋭い切れ味で、料理が楽しくなること間違いなしです!

【購入者の口コミ】

・この包丁を買ってから料理がスムースに進みます。切れ味がよく、トマトやネギなどスーッと切れて気持ちがいいです。

・抜群に切れます。この切れ味でこの値段では激安といえる。しばらく使っているが、鈍りも少なく満足としかいいようのない製品です。

・使いやすくて切りやすく、持ち手も一体型なので洗いやすいです。

・この値段でこんな切れ味は、本当に拾い物です。鶏肉の薄皮もスパッと切れるし、例えばキャベツの葉の硬い部分でもすっと刃が入り、跳ね返りが少ない。

Amazonで見る

貝印 KAI キッチンはさみSELECT100 食洗機対応 DH3005

『SELECT100®』シリーズから登場しているキッチンバサミ。

細刃と太刃を組み合わせることによって実現した、丈夫で鋭い切れ味が特徴です。

滑りにくいセレーション刃を採用しており、食材をしっかりキャッチ。

洗う際には刃を着脱できるので、衛生的に使えるのが嬉しいですよね。

食洗機にも対応していますよ!

【購入者の口コミ】

・なんでもスパスパ切れるし外せるから洗いやすく、水分も拭き取りやすいから錆びにくい。最高。もっと早く買えばよかった…。

・持った感じが軽く、なんでもスルスルって感じで、切れ味抜群です。お手入れも2本に分かれ、スッキリときれいに清潔に洗うことができます。とても気に入ってます。

・生の鶏肉などでもよく切れるし、分解して食洗機にも入れられるのでいい。リピート買いしてます。

・貝印さんのキッチンバサミは神との情報を得て購入。とてもスムースで心地よい使い心地です。

Amazonで見る

貝印 KAI ピーラー 皮むき器 SELECT100 I型 DH3001 シルバー

こちらも『SELECT100®』シリーズの『I型ピーラー』。

りんごやじゃがいもといった丸いものの皮を剥くのが得意なピーラーです。

また、野菜の面取りや芽取りとしても使用可能。

切れ味も抜群で、スルスルと皮が剥けるので「料理が楽しくなる」と人気の逸品です!

【購入者の口コミ】

・切れ味すごい。今までで最高の切れ味。

・とにかく使いやすく、ストレスなく野菜の皮むきができます。絶対に「買い」の逸品です。

・縦型皮剥きは初めて使いました。使いやすかったです。リンゴの皮を剥いてみましたが、軽く動かすだけで薄くスッと剥けてびっくりしました。素晴らしい道具ってあるんですね。感動しました。

・初めての縦型ピーラー。こんなにも林檎の皮を薄く剥けるかと感動!さすが貝印。

Amazonで見る

貝印 KAI 調理器セット SELECT100 DH3027

スライサー、せん切り器、細せん切り器、おろし器の4つがセットになった調理器セット。

さまざまな料理で活躍してくれて、指ガードも付いているので、安全に使うことができます。

使わない時も、すべての道具をひとまとめにして収納できるので、コンパクトに収まりますよ!

【購入者の口コミ】

・貝印のスライサーセットは使い勝手抜群です。これが1つあれば千切りからおろしまで幅広い料理を行うことができます。

・4種類のスライスがセットでコンパクトに収納できるので、場所を取らず重宝しています。切れ味もよく使いやすいです。

・切れ味最高。今まで使っていた物とは比べ物にならない。おすすめです。

・千切りスライサーをよく使いますが、切れ味が軽いので楽チンです。野菜もシャキシャキしてておいしいです。ケースがあるのでコンパクトに収納できて満点です。

Amazonで見る

貝印(Kai Corporation) KAI 軽い 軽量 高熱効率 フライパン 26cm ガス火 IH対応 PFOA PFOS フリー KHS DW5629

重さを感じにくい構造に設計された、扱いやすさ抜群のフライパン。

一般的なフライパンよりも持ち手が短く、重量のバランスを工夫して作られているので、「とにかく軽くて使いやすい」と人気です。

側面は薄く、底面は厚く作られているので、熱伝導効率に優れており、時短調理にも大活躍してくれますよ!

【購入者の口コミ】

・安いのに今まで使用したフライパンの中で一番使いやすく最高に気に入ってます!軽いし、炒め物をしたり野菜をゆでたり万能です!おすすめします。次回も買います。

・前のフライパンがくっついて、料理をしていてもストレスになっていました。このフライパンに変えてからスルッと食材が取れるのでストレスフリーです。お値段もお手頃でした。

・なんといっても、軽い。使いやすい。洗うのが楽でした。買ってよかった。

・取っ手もちょうどいい長さで、サイズ感も使いやすくて焦げつきにくい!もう1つスペアが欲しいと思うくらい。

Amazonで見る

ご紹介した商品はあくまで一部です。ほかにも、さまざまなブランドの商品がセールになっているので、お得なこの機会をお見逃しなく!


[文・構成/grape編集部]

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top