「合成じゃないよ、実在します」 シーズーの写真に「え?」「小型犬とは…」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
シーズーの、たぬきちくんと暮らしている、飼い主(@tanuki20200215)さん。
Xにたぬきちくんの写真を投稿したところ、衝撃を受ける人が続出しました!
その理由は、たぬきちくんのボディにあるようで…。
シーズーの写真に「合成じゃないの?」
シーズーといえば、長めの毛が特徴の小型犬。
ふわふわとした小さなシーズーが走り回る姿は、とても愛らしいですよね。
しかし、たぬきちくんは、いろいろと規格外に成長したとのこと。こちらの写真をご覧ください!
実はたぬきちくんは、10kgオーバーの『でかシーズー』だったのです…!
シーズーだと紹介されてから、たぬきちくんの写真を見たら、イメージとのギャップに「合成なのでは?」と疑ってしまいそうですね。
ちなみに飼い主さんは「合成じゃないよ、実在します」と笑いながらコメントしていました。
飼い主さんによると、たぬきちくんは、たった1年で子犬から4倍の大きさになり、現在の姿まで成長したとのこと。
大きくなっても愛嬌たっぷりで、人になでられるのが大好きなのだそうです!
愛らしいたぬきちくんの姿は反響を呼び、たくさんのコメントが寄せられました。
・でっっっか!かわいいー!
・小…型…?脚も立派ですごい!
・こんなに大きいシーズーは初めて見ました。最高です!
・知らない犬種かと思ってしまった。
人と同じく犬にも個体差があるので、小型犬でも体格が大きくなることは珍しくありません。
むしろ「愛すべき体積がより増えた」と考えたら、幸せもそのぶん増量しそうですね!
[文・構成/grape編集部]