ぬいぐるみのような子犬、成長すると? 「百戦錬磨の風格」「オーラがすごい」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
犬や猫と暮らす飼い主は、毎日ペットと一緒に生活していても、「いつの間にこんなに大きくなったの?」と驚くことがあるでしょう。
たくましく成長しすぎて、まるで別の犬のような姿になることもあります。
愛犬が成長すると…?
愛犬のシグくんと暮らす、飼い主(@blackashwolfdog)さん。Xで、シグくんの子犬時代の写真と、2024年6月現在の姿を公開しました。
2023年5月に生まれたシグくん。子犬だった頃は、こんな姿をしています。
ふわふわな毛並みとあどけない表情が、まるでぬいぐるみのようですね!
次に成長したシグくんを見てみましょう。どんなふうに成長を遂げたのかというと…。
めっちゃかっこいい…!
凛々しい風貌と精悍(せいかん)な顔立ちは、貫禄すら感じさせます。
子犬の頃と同じ犬とは思えないほど、たくましく成長していますね!
投稿には「瞳の色まで変わるんだ。百戦錬磨の風格がある」「オーラがすごい。きゅんとした」「見た瞬間、思わず変な声が出た」などのコメントが寄せられました。
ちなみに、シグくんの瞳の色は、生後50日頃に、グレーからゴールドに変化したそうです。
こんな立派に成長したのも、飼い主さんからたっぷりと愛情を受けている証拠でしょう!
[文・構成/grape編集部]