普通の砂糖・氷砂糖の違いって? 工業組合の回答に「だから選ばれるのか!」
公開: 更新:
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
トイレットペーパー『三角折り』は卒業! 企業が紹介する『ハート折り』はこちら大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』は、TikTokアカウント(@elleairofficial)で、トイレットペーパーを『ハート』に折る方法を紹介しています。『ハート折り』をするだけで、トイレがかわいらしい雰囲気になりますよ!
- 出典
- 全日本氷糖工業組合
5月末~7月が梅の旬。
この時期になると、スーパーマーケットなどの店頭には、梅酒や梅シロップを作る際に必要な材料が並びます。
梅の実やホワイトリカーのほか、氷砂糖の袋がたくさん積んであるのを、目にしたことがあるでしょう。
「糖分が必要なら、普段から料理に使っている粉状の砂糖でもよいのでは?」と思われますよね。なぜ、氷砂糖を使うのが一般的なのでしょうか。
果物を漬けるのに、氷砂糖が選ばれるわけ
そんな疑問に答えているのが、氷砂糖にまつわる情報を発信している、全日本氷糖工業組合。
いつも使っている砂糖との違いについて、次のように紹介しています。
同組合によると、ゆっくり溶ける氷砂糖は、じっくりと果実のエキスを引き出すのに適しているそうです。
また、氷砂糖ならビン底に残ることなく、きれいに溶けるとか!
だから、果物を漬ける時によく選ばれているのですね。
梅だけじゃない!もっと使える氷砂糖
同組合によると、氷砂糖は梅に限らず、さまざまな果物と相性がいいとのこと。
レモンやキウイ、パイナップルなど、季節の果物を漬けて、フルーツシロップを作ってもおいしそうです。
※写真はイメージ
また、お酢を入れたらフルーツビネガーも作れますよ。
年中活躍の機会がある氷砂糖。
あなたも、氷砂糖をもっと使って、いろいろなドリンクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]