lifestyle

ポリ袋1つでプリンが完成 意外な作り方に「試してみる」「効率的だ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

くしゃくしゃになったポリ袋

※写真はイメージ

「スイーツ作りは面倒…」と思っている人も多いはず。

材料はもちろん調理道具もさまざまなものが必要なイメージがあるため、「家にないから作れない…」と諦めてしまうこともあるでしょう。

時短レシピや節約レシピを発信しているまり(mr06home)さんのInstagramでは、『ポリ袋だけで作れるスイーツ』を紹介していました。

※必ず湯煎調理対応の耐熱ポリ袋を使用してください。

ポリ袋プリンの作り方

卵…2個
砂糖…20g
牛乳…150㏄
生クリーム…50㏄(ない場合は牛乳を200㏄にする)
バニラエッセンス…適量

1.耐熱ポリ袋に材料を入れ、その都度よく手で揉んで混ぜます。

材料を手で揉んでいる様子

2.沸騰したお湯を中火にし、1をポリ袋のままお湯の中に入れて10分放置してください。

ポリ袋を熱湯に入れる様子

3.冷ましてカラメルをかければ完成です。

プリンにカラメルをかけた様子

少ない材料と調理器具で手軽に作れるので、キャンプやバーベキューなどのアウトドアにもおすすめ!

さらに災害が起きて電気が止まってしまった場合、卵や牛乳が悪くなる前に作れるレシピとしても覚えておくといいでしょう。

「甘いものが食べたいけれど、買いに行くのも作るのも面倒…」と感じた時に、このお手軽プリンを試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

卵

ゆで卵を『割り箸』で挟むと? 仕上がりに「子供も喜ぶ」「全部作りたい」ゆで卵や目玉焼きなどさまざまな料理法で楽しめる『卵』。少し工夫を加えるだけで、子供が大喜びする『映え卵』に変身しますよ。本記事では、卵料理のかわいいアレンジ法3つを紹介します。

出典
mr06home

Share Post LINE はてな コメント

page
top