食パンのおいしさにハマった息子 13万『いいね』の写真が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @harekoto3
・え、すごい!
・日常の買い物でさえ、潰れてしまうことがあるのに…。
・このすごさは、分かる人には分かる。
X上でそんなコメントが寄せられたのは、イギリスのロンドン在住の、こと(@harekoto3)さんの投稿。13万件以上の『いいね』が集まりました。
ある日、ことさんは、家族を連れて日本に帰ったそうです。息子さんは、日本のスーパーマーケットで見つけた敷島製パン株式会社(以下、敷島製パン)が販売する食パン『超熟』を食べて、ハマってしまったとか。
息子さんは、イギリスに帰国する際、『超熟』を持ち帰ることにしたといいます。
柔らかく形状が変わりやすい食パンを、日本から潰さずに持ってくるのは至難の業ですが…。
「息子が大切に大切に、潰すことなく持ってきてくれた『超熟』を見てやってください」
日本から飛行機で持ち帰ったとは思えないほど、きれいな状態です!
『超熟』のおいしさに感銘を受けた息子さんは、イギリスでもおいしく食べたいと思い、大事に抱えて持って帰ったのでしょう。
ことさんのエピソードには、敷島製パンのXアカウントも反応。「イギリスまで大切にお持ちいただき、ありがとうございます」とコメントしていました。
息子さんの『超熟』への強い思いが伝わってきますね!
[文・構成/grape編集部]