「マジで見えん」 『きれいすぎて見えない川』がこちら!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yogoren
川を見ていると、自然を感じられて落ち着くという人は多いでしょう。
透き通った水ならなおさら、美しさに感動するものです。
『13万いいね』を集めた、川の写真とは?
よごれん(@yogoren)さんは、Xに、岐阜県山県(やまがた)市の北部を流れる、円原(えんばら)川の写真を投稿。
すると、13万件以上の『いいね』が集まり、注目を集めました。
まずは、よごれんさんが公開した1枚をご覧ください。
「ただの掘の写真じゃないか」と思った人は、よーく目を凝らしてみてください。
なんと円原川は、透明度が高すぎて水がないように見えてしまう川なのです!
アップにしても、どこからが水なのか、判別が難しいですね。
よごれんさんによれば、写真はスマートフォンで加工しているわけではなく、肉眼でも「水がないように見えた」とのこと。
水深は30〜50cm程度だそうです。
多くの人を驚かせた、川の写真には、さまざまな声が上がりました。
・どれだけ見ても、マジで分からない。
・すごすぎて、面白い。
・心がきれいな人にしか見えないのかな…。私は川が見えませんでした。
よごれんさんは「山県市はいい所です」とコメントしています。
気になった人は、水がないように見えるほど透き通った、円原川を見に行ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]