「マジで見えん」 『きれいすぎて見えない川』がこちら!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @yogoren
川を見ていると、自然を感じられて落ち着くという人は多いでしょう。
透き通った水ならなおさら、美しさに感動するものです。
『13万いいね』を集めた、川の写真とは?
よごれん(@yogoren)さんは、Xに、岐阜県山県(やまがた)市の北部を流れる、円原(えんばら)川の写真を投稿。
すると、13万件以上の『いいね』が集まり、注目を集めました。
まずは、よごれんさんが公開した1枚をご覧ください。
「ただの掘の写真じゃないか」と思った人は、よーく目を凝らしてみてください。
なんと円原川は、透明度が高すぎて水がないように見えてしまう川なのです!
アップにしても、どこからが水なのか、判別が難しいですね。
よごれんさんによれば、写真はスマートフォンで加工しているわけではなく、肉眼でも「水がないように見えた」とのこと。
水深は30〜50cm程度だそうです。
多くの人を驚かせた、川の写真には、さまざまな声が上がりました。
・どれだけ見ても、マジで分からない。
・すごすぎて、面白い。
・心がきれいな人にしか見えないのかな…。私は川が見えませんでした。
よごれんさんは「山県市はいい所です」とコメントしています。
気になった人は、水がないように見えるほど透き通った、円原川を見に行ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]