trend

「マジで見えん」 『きれいすぎて見えない川』がこちら!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

円原川の画像

川を見ていると、自然を感じられて落ち着くという人は多いでしょう。

透き通った水ならなおさら、美しさに感動するものです。

『13万いいね』を集めた、川の写真とは?

よごれん(@yogoren)さんは、Xに、岐阜県山県(やまがた)市の北部を流れる、円原(えんばら)川の写真を投稿。

すると、13万件以上の『いいね』が集まり、注目を集めました。

まずは、よごれんさんが公開した1枚をご覧ください。

円原川の画像

「ただの掘の写真じゃないか」と思った人は、よーく目を凝らしてみてください。

なんと円原川は、透明度が高すぎて水がないように見えてしまう川なのです!

アップにしても、どこからが水なのか、判別が難しいですね。

円原川の画像

よごれんさんによれば、写真はスマートフォンで加工しているわけではなく、肉眼でも「水がないように見えた」とのこと。

水深は30〜50cm程度だそうです。

多くの人を驚かせた、川の写真には、さまざまな声が上がりました。

・どれだけ見ても、マジで分からない。

・すごすぎて、面白い。

・心がきれいな人にしか見えないのかな…。私は川が見えませんでした。

よごれんさんは「山県市はいい所です」とコメントしています。

気になった人は、水がないように見えるほど透き通った、円原川を見に行ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@yogoren

Share Post LINE はてな コメント

page
top