trend

靴下を落としたら、ロボット掃除機が? 行動に「笑った」「ペットみたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ロボット掃除機の画像

スイッチを入れたら、部屋の中を掃除してくれる『ロボット掃除機』。

部屋の隅まで細かく掃除してくれますが、時には配線コードに絡まるといった動きをすることもあり、「かわいい」と思ってしまう人もいるといいます。

アメリカのボストンに在住する、心臓外科医の月岡祐介(@TsukiokaYusuke)さんも、そんなロボット掃除機を愛用している1人。自身のXアカウントで、ロボット掃除機に関するエピソードと2枚の写真を投稿しました。

洗濯物を畳んでいたら…?

ある日、洗濯物を畳んでいた、月岡さん。

落としてしまった靴下を拾おうとしたところ、ロボット掃除機がある動きをしたようです。

次の1枚をご覧ください。

ロボット掃除機の画像

なんと靴下を拾ってくれました!

靴下を本体と床で挟みながら、移動してきたのでしょう。

ロボット掃除機の思わぬ働きに感心した月岡さんは「お前賢いな。そんなこともできるんだね」とコメント。

しかし、ロボット掃除機は、このひと言で調子にのったのか、ちょっとした事件を起こしてしまいます。

月岡さんが投稿した、もう1枚の写真を見てみましょう。

ロボット掃除機の写真

せっかく畳んだ洗濯物がぐちゃぐちゃに…!

掃除する方向が、洗濯物を置いていた場所と重なってしまい、きれいに畳んでいたシャツやズボンが崩れてしまいました。

「褒めたらうっかりミスをする」という少しドジなペットのようにも見えてきますね。

そんなロボット掃除機のことを、月岡さんは「愛らしい」と表現。愛機への思いを募り、投稿を締めくくったのでした。

【ネットの声】

・新しいお友達ができてよかったですね!

・笑いました!月岡さんの言葉が通じているのかもしれません。

・まるでペットみたい!掃除機にも愛されていて素敵ですね。

・名前を付けてみてはいかがでしょうか。

働き者だけど、ちょっとしたやらかしを見せることもある、ロボット掃除機。

持っている人は、よく観察してみると、かわいいペットのように思えてくるかもしれませんよ…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@TsukiokaYusuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top