母の作戦にまんまとハマる娘 オチに「爆笑した」「クセになる」
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
- 出典
- @isshikimiho
漫画家の一色美穂(@isshikimiho)さんは、1歳の娘さんを育てながら、日常で起きた出来事を漫画にしています。
一色さんの娘さんは、スタジオジブリの映画『となりのトトロ』が大好きなのだとか。
ある日、一色さんが保育園へ迎えに行くと、娘さんは「トトロの靴下がはきたい」とダダをこね始めたといいます。
『靴下』
「絶対にトトロの靴下じゃないと嫌だ」という娘さん。しかし、トトロの靴下は持ってきていません。
そこで、一色さんは「おうちまで取りに行こうか」とひと言。
あえて「もう帰るよ」とはいわず、「おうちに取りに行こう」と提案することで、娘さんはすんなりと、くま柄の靴下をはいてくれたのです。
一色さんの「しめしめ」という表情が、なんともクセになりますね!
読者からはさまざまな声が寄せられました。
・最後の顔よ!声に出して笑ってしまいました!
・ママの発想の転換が素晴らしい!うちでもこの作戦、使わせていただきます!
・「しめしめ」の表情が好きすぎて何回も読みなおしちゃう。ダダをこねる我が子を、うまくいいくるめられた時って最高ですよね。
・「いい加減にしなさい!」って怒鳴っちゃうシーンで「取りに行こう」と提案できるのはすごいな。
ちなみに、帰宅後に念のため、娘さんに「トトロの靴下はく?」と聞いた一色さん。
すると、遊びに夢中になっていた娘さんは「はかない」と回答したそうです。
一色さんは「提案した約束を守ることで、次の機会にも使える手になるので、念のために確認することは大事です」ともコメントしています。
子供との小さな約束でも守るという姿勢が、素晴らしいですね。
[文・構成/grape編集部]