lifestyle

光り輝く「ドローン」が、富士山を背に津軽三味線の生演奏に合わせて夜空を染める

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

ドローン(無人航空機)が放つ光が点となり、線となり、何も無い空間に美しい光の像を映し出す。

ドローンを用いて空間をデザインするという、空間情報化サービス「Sky Magic」から、富士山、そして津軽三味線の音色をバックに、光り輝くドローンの編隊が踊り出す、美しくもあり、また新たな表現方法の可能性を感じる映像が公開されました。

まずは、その映像をご覧ください。

軽量化した特製ドローンに、独自開発したLEDを融合。20台を超えるドローンに1万6500個のLEDが搭載されているとのことです。

「Sky Magic」は、ネット広告事業を手がけるマイクロアド社が、高城剛さんをクリエイティブディレクターに迎えて、時間や場所に限定されない、新しいメディアや広告、エンターテイメントの可能性をさまざまな形で提案するプロジェクトの第1弾として発表されたサービスです。

高城さんは、「安全面の課題をクリアできれば、大規模スタジアムで何十台ものドローンを運用することも可能」と説明しており、イベント会場やコンサート会場、大型スタジアムなどで、発光した複数のドローンによるロゴやオリジナルの文字や形、動きなど、話題性の高い新たな演出や展開が可能となるとしています。

また、将来的にはLEDの搭載量を増やし、ドローンが点となり巨大なスクリーンを作りだす計画もあるようです。100機編隊、10万画素になれば「サッカーの実況くらいはできる」とのこと。

2014年頃に注目された立体物に映像を投影する「プロジェクションマッピング」を超える、新たなエンターテイメントの演出方法として今後注目されていきそうです。東京オリンピックのセレモニーなどで、ドローンによる演出も期待したいところですね。

ポテトサラダ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

映画『はたらく細胞』

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...

出典
Sky Magic live at Mt.Fuji : Drone Entertainment ShowSky Magic

Share Post LINE はてな コメント

page
top