気づいてた?『LINE』の名前にいつのまにか鍵のマークが! これってなに?
公開: 更新:

出典:LINE News

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- LINE News
現在多くの人が使っている『LINE』
その画面が2016年8月31日に少し変わったことに気づきましたか?
それは名前の横に『鍵』マークが付いたこと!
出典:LINE News
気づいていた人は、さすがです。
など、多くの人が不思議がっていたこのマーク。
8月31日からLINEが「この通信は暗号化されていますよ、安全ですよ」と、ユーザーがわかりやすいように表示しているマークだったんです。
暗号化機能の名前は『Letter Sealing(レターシーリング)』と呼ばれ、実は1対1の通信ではすでに実装済み。
8月31日からグループトークにも暗号化を行うことになり、そのタイミングで暗号化通信には鍵マークが表示されるようにしたそうです。
出典:LINE News
暗号化されるのは現在はトーク内のテキストと位置情報のみ、今後順次適用を拡大していく予定とのこと。
ちなみに、この暗号化機能が実装された状態で機種変更をすると、未読のトークは表示されなくなる可能性もあるそうです。機種変更をする際には、すべて既読にしてから変更すれば安心です!
多くの人に利用される通信手段だからこそ、セキュリティ面は重要。これからもしっかりと対策をしていただきたいですね!