ちくわとしらたきの隣には? 1枚に「食べるのがもったいない」
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- @TigFam
ダイコンやちくわ、はんぺんなどを煮込んで作る、おでん。
だし汁に浸み込んだ熱々の具材を、ハフハフさせながら頬張りたくなりますよね。
X上では、ある変わったおでんを作った投稿が話題になりました!
おでんが盛られた皿の中心には?
5匹のシュナウザーと暮らす、シュナファイブ(@TigFam)さん。
2024年10月中旬、竹輪やしらたき、ウインナーなどが入ったおでんを作りました。
具材を見ると、定番が皿の中で並んでいますが、盛り付け方にオリジナリティーを加えているとか。
気になるおでんの一皿は、投稿された写真をご覧ください。
シュナウザーの顔…!
生揚げとコンニャクで作られた愛犬の顔が、皿の上で存在感を放っていたのです!
シュナファイブさんによれば「おでんの具材の中で、シュナウザーのグレーカラーを表現するのに、コンニャクがうってつけ」だったといいます。
またシュナウザーの目と鼻、口は、海苔で表現したのだとか。
味だけでなく、見た目でも楽しめるおでんには、このようなコメントが寄せられました。
・こんなにかわいいおでんが作れるとは、驚きです!
・食卓が盛り上がりそう!
・かわいくて食べるのがもったいないですよ。
・すごい!おでんが合体してる!
身も心も温かくなりそうな、シュナファイブさんが作った、おでん。
あなたもオリジナリティーを発揮したおでんで、食卓を囲んでみてはいかがでしょう!
[文・構成/grape編集部]